MUSICIANS

村中 俊之
Toshiyuki Muranaka
作曲・音楽監督/チェロ
東京芸術大学音楽学部器楽科チェロ専攻卒
イタリア ルカマレンツィオ音楽院で音楽を学び帰国。
演奏、編曲、オーケストレーションなど多彩な才能を活かし様々なアーティストのプロジェクトに参加する傍ら、作曲家、音楽監督として活躍。
近年では、プロダクションI.G主催のシアトリカル・ライブや、ソニーミュージックエンターテイメント主催Reading Highの作曲家・音楽監督も務め活動の幅を広げている。
オフィシャルサイト
http://www.muranakatoshiyuki.com/
小畑貴裕
Takahiro Obata
キーボード
4歳より鍵盤楽器を始め、14歳からジャズに傾倒。
大学在学中にプロとして演奏活動を開始。
現在アーティストのサポートやスタジオミュージシャンとして活動中。
一方で作曲家としても活動しており最近の作品では「約束のネバーランド」、中国映画『网络凶铃ワンリューシュンリン』、 NHKスペシャル「TOKYOアスリート」「ワースポ×MLB」 などの作品の音楽を担当している。
twitter
https://twitter.com/atabobata
服部 恵
Megumi Hattori
パーカッション
福岡県出身。東京芸術大学音楽科打楽器専攻卒業。国際コンクールにて1位受賞。豪華客船の国内外クルーズにて演奏。さまざまなアーティストのCD、テレビ番組、CM、映画音楽、レコーディングに参加。布施明55周年ツアーバンドメンバー。フリーパーカッショニストとして、クラシック・Jazz・Pops・ラテンなどジャンルを問わず活動中。
オフィシャルサイト
https://percussion-meg.jimdo.com
十亀正司
Masashi Togame
クラリネット/Suona
広島県呉市生まれ。8歳でヴァイオリン、15歳よりクラリネットを始める。東京芸術大学卒業、同大学大学院 修了。1978年、大学院在学中に東京交響楽団に入団。同交響楽団首席クラリネット奏者として35年間勤め平成24年5月に定年退団。現在は聖徳大学音楽科、東京芸術大学大 及び武蔵野音楽大学非常勤講師。 日本メタ ルクラリネット協会副会長。TCCP主催、(株)亀の子音楽工房代表取締役。東京交響楽団団友。
木村将之
Masashi Kimura
ベース
これまでにコントラバスを齋藤順、永島義男の各氏に師事。 東京芸術大学卒業、同大学院修士課程修了。 前田憲男trio、中西俊博Reels Trip、中村善郎Cool Bossa +に参加。東儀秀樹、谷村新司、上妻宏光、甲斐よしひろ、伊東ゆかり、林部智史、kainatsu 、乃木坂46等のツアーに参加。コントラバスアンサンブル「Black Bass Quintet」で3枚のアルバムをリリース。クラシック、ジャズ、ポップス、など様々なジャンルで活動中。
オフィシャルサイト
https://www.kimuramasashi.com
桐子
KiRiKo
二胡
早稲田大学卒業。中国政府奨学金留学生として、北京・中央音楽学院に留学。
主な活動歴としては、「日中青少年友好交流年 開幕式」、さいたまスーパーアリーナ「ニコニコ超パーティー」、中国・上海メルセデス・ベンツアリーナ「BILIBILI MACRO LINK」やNHK Eテレ「ムジカ・ピッコリーノ」二胡の専門家として準レギュラー出演。またアート・ユニット明和電機の「オタマトーン」公認奏者としても活動。
セルフプロデュースガールズグループ「杏仁ショーケストラ」、新ユニット「拉麺辣妹(RAMEN LAMEI)」の立ち上げ、本格派の二胡奏者でありながら、独自の演奏スタイルが話題となり、国内外も厚い支持を受けている。
オフィシャルサイト
http://kiriniko.com