数量限定Blu-ray絶賛予約受付中!!
特典としてキャストのオーディオコメンタリーを収録!! 詳しくはこちら

TOHO MUSICAL LAB.

生田絵梨花
海宝直人
木村達成
田村芽実
妃海 風

TOHO MUSICAL LAB. についてAbout

劇場で、演劇を上演する。

そんな当たり前だと思っていたことが突如当たり前でなくなり、
早くも数ヶ月が経とうとしております。
未だ劇場の灯は消えたままです。

またお客様に劇場で演劇を楽しんでいただきたい。

この企画では劇場で演劇を見ることの楽しみを思い出していただけるような
そして初めて演劇をご覧いただくお客様にも楽しんでいただけるような
前向きな“実験”をたくさんしていきたいと思っています。

こんな時だからこそ、演劇で遊んでみたい。
劇場で遊んでみたい。
自由な発想で現実を”枷”としてではなく逆手に取りたい。

最初の作品はご自宅のパソコンやテレビにお届けします。
お客様に“劇場で起こる演劇”をお楽しみいただきたい。
劇場で楽しむ演劇をぜひ思い出していただきたい。

そしてそう遠くない日に、劇場に足をお運びいただきたい。

それがこのTOHO MUSICAL LAB.にこめた願いです。

クリエイターへの依頼条件
  • 30分程度の短編オリジナル・ミュージカル
  • 今回が初演であること
  • 内容・テーマは自由
  • スタッフ・俳優・ミュージシャンは
    感染症対策に細心の注意を払い制作すること

作品概要Stage info.

脚本・演出根本宗子

「Happily Ever After」

Story
夜を愛し、願いを込めて眠りに入る少女。
イマジネーションの力でどこへでもいける彼女にとって 一つだけ叶わないのは、彼に触れることでした。
Cast
生田絵梨花コメント
海宝直人コメント
踊り子rikoコメント
脚本・演出根本宗子 コメント
1989年生まれ。東京都出身。
19歳で劇団月刊「根本宗子」を旗揚げ。以降、劇団公演全ての企画、作品の脚本・演出を手掛けている。
近年の代表作に「今、出来る、精一杯。」、PARCOプロデュース「プレイハウス」などがあり、2019年に上演された「クラッシャー女中」で第64回岸田國士戯曲賞の最終候補作に3度目の選出をされる。
最近ではオンライン上で稽古・ノーカット収録を行った「超、リモートねもしゅー」や、自身のnote内にてwebマガジン「ほまれ」を刊行、編集長も務めている。

作詞・脚本・演出三浦直之

「CALL」

Story
ある時は森の中、ある時は深夜の海辺・・・人がいないところを選んで「聴衆のいない音楽会」を開き、
旅を続けるガールズバンド「テルマ&ルイーズ」が、とある廃墟に迷い込む。
かつて“劇場”といったその場所で、彼らは思わぬ先客と出会う。
Cast
木村達成コメント
田村芽実コメント

妃海 風コメント
森本 華(ロロ)コメント
作詞・脚本・演出三浦直之(ロロ)コメント
1987年、宮城県出身。劇作家。演出家。2009年、主宰としてロロを立ち上げ、全作品の脚本・演出を担当。古今東西のポップカルチャーを無数に引用しながらつくり出される世界は破天荒ながらもエモーショナルであり、演劇ファンのみならずジャンルを超えて老若男女から支持されている。2019年脚本を提供したNHKよるドラ『腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。』で第16回コンフィデンスアワード・ドラマ賞脚本賞を受賞。

STAFF

「Happily Ever After」

脚本・演出
根本宗子
作詞・作曲/音楽監督
清 竜人
演奏
大谷 愛
踊り子
riko
美術・衣裳
山本貴愛
プロップスタイリング
遠藤歩
衣装スーパーバイザー
藤林さくら

「CALL」

作詞・脚本・演出
三浦直之(ロロ)
作曲
夏目知幸
編曲・音楽監督
深澤恵梨香
振付
北尾 亘
美術
中村友美
衣裳
神田百実

TOHO MUSICAL LAB.

照明
阿部典夫
音響
池田野歩
ヘアメイク
佐藤慎一(M's factory)
音楽監督補・歌唱指導
柳本奈都子
稽古ピアノ
若林優美
舞台監督
加計涼子
演出助手
柴原一公
アシスタントプロデューサー
清水光砂
プロデューサー
尾木晴佳

Twitter